2006年9月30日土曜日

自転車の正しい使い方?

このあいだ、ジムに行った帰りちかくの公園で見ました。ピストを後ろ向きに乗ってました。しかもバランスよくグルグルと公園を回ってました。すばらしいバランス感覚です。

明日シクロクロスのレースに出ます。長野には藤森さんが流行らせました。誰がこんなきつい競技やるねん!!ってぐらいきついです。監督の言う練習メニューよりきついです。たった40分なのに・・・・・・。明日のレースは先シーズンの最終戦扱いのため降級には関係ありませんが、昇格はあるようです。昇格すると私はカテ1になるため、来月からのシーズンはカテ1扱いとなります。しかも全日本選手権も出れるというものです。←いくかどうかは別。だって苫小牧ですから

チームから車輪とタイヤを借りました。監督も同行するので、すこしはがんばります。下手な走りはできません。サポートされてる以上しっかり走らないとね。国体に出れなかったこともあるし

2006年9月25日月曜日

いわき

アッパー1にでました。市民クラスでレース経験者の部です。
結果は2位でした。

15周です。スタート後3番手にいたら、くだりのほかの人の遅さに勝手に前に出てしまいました。今日のコンディションを見るため軽いのぼりでちょっと踏んでみました。すると勝手に3mほど開いてしまいました。しかし、監督から残り2週まで単独逃げはするな!と釘を打たれていたので軽く流して集団に戻りました。
その後も一応アタックにすべて反応して、前をガンガンにペースをあげていったら半分ぐらいで先頭集団は7人でした。残り6周で脚がなくなるような強力なアタックが発生。自分も含めて3人が抜け出す。引けないが何とかついていけるペース。そのまま1周行くが、引くメンバーが少なく逃げが決まらない。
残り2周でアタックするため動かないようにしていたのだが、残り3周に同じようなアタックがある。こちらは全員連れて行くことになり集団は6人。おかげでアタックができないまま最終周回へ。
最終周は前から2番手。無理せず前を引かせて最終コーナーを立ち上がった。しかし、そこで前が大失速。そのため自然に前に出させられて残り250m。少し考えたが、右前からの向かい風。後ろは右からしか抜けない。よって、長いがロングスプリントした。自分にとって150mしか持たないだろうとわかっていたのだが・・・・。その結果リムの幅ほどで刺されました。

スタート前から勝つか負けるか、の2つしかないと思っていた。結果勝てなかった。2位も6位も変わらないと感じた。やはり勝たないとだめですね。

世界戦はベッティーニが勝ちました。ほんとよかったです。今まで取れなかったのですが、ほんと引退前に取れました。

2006年9月22日金曜日

いわきってどこですかぁ...

いつもよくわからないのです。いわきなんとかというICで降りていつも会場までたどり着けません。少なくとも一人では・・。チームカーで行くので大丈夫だろうけど

土日でいくけど、私は市民クラス。レースは日曜なので土曜日は暇暇?、、なので、だれか話し相手になってください(笑)
もちろん、日曜のレースは狙いに行きますよ。表彰台の真ん中!

2006年9月20日水曜日

晴れの日には

本日、快晴でした。こういう日は自転車に極力乗りたいので、空き時間も自転車乗ってました。45kmを2時間半のLSDとメディオ20分とSFR3本でした。さらにジムまでジョギングで行き筋トレをした。ジムでもランニングをやったら脚の裏が痛くなってしまいました。ちょっとやりすぎました。

2006年9月18日月曜日

関東地域ロード

結果から言いますと15位でした。
台風の影響で濃霧が酷く10mがやっと見えるくらいのコンディションでした。先週自転車事故が修善寺であったばかりなので、役員もピリピリしており開催していいものか、、というほどでした。スタートは30分遅らせた後、さらに30分遅れて結局4kmのTTと言う形になりました。群馬CSCでは最初の2kmが下り、あとの3kmが上り、そして1km平地というレイアウトなので後半部分の4kmを使うこととなりました。なので、ロードの実力なんて完全無視でした。まぁ1/4ぐらいには入れたというところでしょうか。
正直、試走したときにヤバイ感じがあったので、なくなってホッとしているところです。群馬のレースは10月の100kmに取っておきます。

2006年9月13日水曜日

誰かいませんかぁ??

プロテインを注文します。いる方は連絡ください。
なーんだ、プロテインか!と思ってる人、国産なんて飲んでる場合じゃありませんよ。
こういうものはどれを飲んでもほとんど一緒なので安いにこしたことはないじゃない?
週末にはココ(http://www.reallife.co.jp/)で頼むので何が欲しいか連絡ください。
ちなみに私は4ヶ月ぶりに頼みます。4ヶ月で4kgぐらい消費します。
商品は注文後3週間ぐらいかかってしまいますが・・・・

2006年9月11日月曜日

よしっ!!

レースから1日経って、やっぱり8位と6位じゃ全然違う。悔しさ倍増
昨日のアタックの回数を思い出したけど、全部で5回、うちあからさまにもがいたのは2回。だんだん、どうすれば決まりやすいのかがわかってきました。出来るかどうかは別として。こういう走りが自分の持ち味なのでやめる気はないです。100回決まらなくても101回目は決まるかもしれないからね。

ということで、リカバリーLSDも100kmほど走ってきた。
帰ってスクワット250回。なんでそんなに少ないのかといえば、最近10kgのダンベルを後ろに持ってやってるからです。かなり効きます

AJOCCのHPにシクロクロスのオープニングの要項が出てました。それによるとこのレースでカテ1に昇格できると今年の全日本クロスに参加できるらしい。ちょっとがんばってみたくなりました。

2006年9月10日日曜日

JCRC修善寺


気温30度の中、修善寺逆周りのコースでした。一つ前のレースでの落車の影響で、10周の予定が8周に短縮されてS,A,Bのそれぞれが同じ周回のレースとなりました。前回のレースにてBクラスで着に絡んだため今回はAクラスでの参加となりました。
今回マークしていたのは以前BR-1でも走っていたスワコレーシングの米山さんです。この人は自分から逃げを打つ選手ではないが、淡々と走って最後まで生き残る選手です。出走は36名と少なめだが、修善寺を走るということはそれなりにのぼりにも自信がある人たちに違いないと思い、あくまでチャレンジャーの気持ちで挑んだ。Bクラスまでは自分から動く展開が多く、そのため脚が最後まで残らず結果には結びつかないケースが多かった。しかし、Aクラスでも自分のその走りが通用するか、ということも今回考えの中に入れて走ることを目標にしていた。
レースがスタートして集団は特に動きがなく淡々と進むかと思われたが、それは2周こなすだけだった。3周目に大きくアタックがあり、さらに自分も4周目にアタックすることにより集団を18人まで削った。5周目に入り、2号橋の後ののぼりで「自分が何をやってるのか・・・」と思うぐらい集中力が切れ始めたので頭から水をかぶり気持ちを入れ替え、その周の後半単独アタックを仕掛けた。これは3人の逃げになりそうだったが、集団も完全に千切れて逃げもあわせて12人となったので集団に戻ることにした。6周目後半でさらに動きがあり、マークしていた米山さんも切れるような強烈なアタックがあり、集団は9人に。7周目に入り下りで一人アタックし1人の逃げと集団7人で差は40秒と開いたまま最終周回を迎えた。自分は7周目の2号橋の後ののぼりで10秒ほど集団から離れてしまった。すでに自分でやれることはすべてやったことだが、そこまで差は開かないまま最終周の同じ場所になり、そのタイム差のままゴールとなった。6位までが昇格対称だが、見える範囲なのに届かない差だったのに悔しさを感じた。都道府県でも似たような結果だったが、今回はレース展開を自分で作れたことと、ゴールまで15人以上になると不利なので集団を小さくすることを自分でできたこと、また、自分の実力がAクラスでも通用することがわかっただけでも収穫があったように感じます。ただ、このクラスにとどまらず、やはり上を目指すからには次のレースでSクラスになるようにしていきたいです。

2006年9月9日土曜日

修善寺

明日、JCRCに出てきます。都道府県終わってからモンモンとしてたものを吹っ切りに行ってきます。
常にチャレンジャーの気持ちで何かやります。

不得意なコースってのは関係ない。このコースで昔表彰台に乗ったことあるんだからできることはあるはずだ

2006年9月6日水曜日

コンディションが日に日に戻ってくる感じがあります。
年間の波の落ち込みが落ちきったという感じです。徐々に上ってくると楽になるんだけど・・

今日は雨。今週は今日まで上げる予定なので今からパワーマジックに乗ります。
明日からはLSDだけ

2006年9月5日火曜日

これからのレース

9/10  JCRC修善寺Aクラス
9/18 関東地域ロード(群馬CSC)
9/23-24 いわきクリテ(市民クラス)
10/1 長野クロスプロローグ(清里)

毎週レースなので、コンディションを整えないといけませんねぇ・・・

9/3

全日本実業団のチームカーでのサポートでした。
おかげでBR-2,3のレースは見れませんでした。

内容はいろんなところに書いてあるでしょうからいいですね。皆さんお疲れ様でした。

9/2


青森に移動して、うまいもの食って、朝だけ練習。
山に行こうとしたが、「熊注意」の看板がリアルすぎるのと、体長2mものワシが空を飛んでるので断念。

青森県六ヶ所村は日本原燃(核燃料サイクル機構)の施設以外は皆無と言っていいほど過疎地域でした。10分に1台ぐらいしか車に合わず、5kmに一度ぐらいしか信号に引っかからないというすばらしく練習にいい場所でした。しかも、道もすごくきれいでした。ピストでもがいても大丈夫そう(笑)

9/1



この日は秋田から青森に移動。しかし、自転車持ってきてるしやっぱり乗りたい。ってことで、秋田駒ヶ岳8合目まで上りました。

頂上まで平均12%が5kmほど続く難所でした。下から上まで1時間45分もかかってしまいました。 1枚目は田沢湖、2枚目は8合目の写真

8/31

学会は無事終了し、一人で秋田の街に飲みに行きました。日本酒はおいしいですなぁ

8/30


男鹿半島に研究室のみんなと遊びに・・・・

秋田には学会発表という観光です

8/29


荒川のたんぼ

すでに刈り取りが始まりました。そろそろですね。新米!!

8/27


練馬?松本:254、武石峠にて。250kmでした。

写真は内山峠の下りです。ココはコスモス街道と呼ばれています。見ての通りひたすら下りで足を止めても60km/h出ます。すでにコスモスが咲いていました。

2006年9月4日月曜日

遅すぎ?

明日の練習は6:30スタートで山に行きます。同行者いないかなぁ・・・・