2013年12月15日日曜日

まさかのレース除外!?

今日のヘブンライド、まさかの、、、!!
ミスコースによりレースから除外となりました。

110kmのところが98kmになってしまいました。
走ってる感じは、チームとしてはそんなに悪くなかったので、コースをちゃんと走ってたら優勝できる感じでした。
一緒に走ったメンバーの弱点や悪い癖も幾つか見えたので、少し書きます。今後の練習の参考にしてください。

私の調子があまりにも悪く、みんなに申し訳ない感じでした。
だいぶタイムも遅くしてしまった気がします。
3週間乗れなかったのを誤魔化して走れるように調整はがんばったのですが、厳しかったです。まだまだ本調子までには程遠いです。

このままじゃ、どうしようもないので、ちゃんと乗ることにします。
来年5日のシクロクロスまで3週間しかないので、なんともしようがないですが、どれぐらい上げられるかわからないけど、乗ることにします。

やまさんは、
今日の走りからして、軽いところで走るのが得意?ですかね。
軽いギアの割りには速度変化に対応が感じです。
回せることは良いことですが、回転数の幅を持たせるようにすると速く走れるかな。

ピコさんは、
タイプとしてオールラウンダーですね。
結構走れると思います。しかし、絶対的な安定感が無いです。
理由としては、走り方にムラがあり、均等に走れていないからです。
ロード競技はあるところに特化することも大事ですが、それが最後に使えないと意味はないです。
そのためにも、流れるような走り、無駄のない走りを少し考えてみてください。
どこで脚を使ったらいいか、使うべきではないかがわかると思います。

金子さんは、言うまでもないです。
多分本人が一番わかってるはずです。それが答えです。

この3人に共通していることは、乗り方にムラがあることと、乗ってる時の体幹の抑えが効いていないことです。基礎的なところはあると思うので、意識してみるといいと思います。

最後にマスケンさんは、、私が言うのは立場的に違うかもしれませんが、気付いてないかもしれないので、一つだけ。
今日は、調子の悪い走り方でした。
調子の良い走り方とは違いました。
それはダンシング時の上半身の動きです。
今日は必要以上に揺れていました。これだけ書けば、わかると思うので、改善するといいと思います。

私にわかることはこれぐらいです。

2013年12月10日火曜日

痛い話


ちょっと痛い話です。
苦手な人は読み飛ばしてください。

先週の木曜日にこの3本のワイヤーを小指から抜きました。
左から0.9mmが2本と1.1mmです。

焼き鳥の串を抜くイメージで、でも、外来でペンチで引っこ抜きました。
みんなから「当然、麻酔はするんでしょ?」って聞かれますが、これは、麻酔なしで抜き取ります。
穴があるから抵抗なく抜けるとは言ってましたが、抜くまではドキドキでした。
実際にはそんなに痛くはありません。

小指は、まだうまいこと動いていません。日に日に可動域が広がってる感はあるので、気にしてませんが、、、、
自転車は乗れるか、というと、まぁ乗れるレベルですかね。
本来の状態には程遠いですが、痛くないようにして乗ってる、というのが正しいところです。

2013年12月9日月曜日

練習復帰!?

昨日はシクロクロス全日本選手権の日でした。
出場権を持ってましたが、体力も気持ちもそこまで回復することはできなかったので、
参加しませんでした。
全日本選手権はロードでは何度か出てますが、あの大会ほど自己満足のレースだと
思っています。国体は県代表という肩書もありますし、ほかのレースはチームとしての
動きやアピールも大事だと思います。
しかし、全日本選手権は、そういう要素が低く、自分の実力を試すことや、日本のトップを
取ることのみに専念するからです。そういう気持ちが無いのに出場することは、
他の参加者だけでなく、関係者に迷惑だと思います。参加するだけなんて意味ないですから。
だからこそ、今回は見送りました。
 
昨日は来週のレースに向けてゆっくり乗り方と気持ちの調整をしていました。
BGの朝練で和布刈、空港に行き、その後みんなと別れて、みやこ峠、平尾台でした。
最近の人は見慣れてないかもしれませんが、来週のレースはこの自転車に決めました。

2013年12月2日月曜日

今回はVOLTです








11個目になりました。
モストロ→コンパクト(3個)→ウィスパー(2個)→モストロ→レジモス→MS-2→GAGE
そして、今回のVOLTです。
OGKが軽くて楽だと思ってた時期があったのですが、フィット感がどうしても感じられず、最近はBELLになっています。 少し重めですが、かぶってると安心感があります。
こういうところは軽さよりも安心感を重視したいところです。

2013年11月24日日曜日

紅葉も進んでいます


昼からゆっくりのんびりリハビリランをしてきました。
75km、3時間
このぐらいの距離、強度しか乗れません。
写真は福智山方面です。紅葉が進んでいました。
この福智山ダム周回コース、冬でもほとんど凍ることがないので、オススメです!

2013年11月19日火曜日

のらなかったツケ

事故+10日間の入院+3週間乗らなかったこと・・・・・・その影響は、体の退化をすごく感じました。
今年の冬に1ヵ月乗れなかったときよりも、さらに酷い状態でした。
1ヵ月後の阿蘇までに体の調子だけは、元の状態に戻します。
体力は戻らない、下りのスキルも戻らない、
戻せるのは、気持ちと感覚と走った時の慣れ、それだけかな。
みんなの脚を引っ張らないようには最低限もっていかねば、、、

2013年11月17日日曜日

ゆっくりペースが、、、


みんなはゆっくりだったと思います。
たった55kmなのに、きつかったです。
外を走ったのは3週間ぶり

2013年11月12日火曜日

全日本選手権の申込み

まだ怪我が治っていません。
そのため、全日本選手権シクロクロスはパスしました。
申込みの確認電話が車連からきましたが、お断りしました。

今年のコースは滋賀県高島で、階段3か所、立体交差1箇所、シケイン1箇所と、面白いコースになってましたが、残念です。
去年は仕事で出られませんでした。
今季残留したら、来年は出たいです。
残留の見込みは全然ないですけど、、

移行完了

古いblogを移行しました。

2013年11月5日火曜日

リコール

ほとんどの人が関係ないですが、SRAMのロード用油圧ブレーキ(リムブレーキ用とディスク)がリコールと発表されました。
シマノのディスクブレーキもリコールのあったまま、代替品の出ないままとなっています。
世の中からロードディスクが無くなるかも、、、

退院報告

ご心配をおかけしておりました。
本日、退院をしました。

2013年11月3日日曜日

移行します。

HPを新たにしました。何かが変わるわけではありませんが、
新しいアドレスは⤵︎のとおりです。よろしくお願いいたします。
http://takeki-jo6vut.blogspot.jp

ブックマークされていた方、すいませんが登録の変更をお願いします。

こちらのページは、今後更新しません。2ヶ月後ぐらいにすべて新しいHPへ移行し削除します。

改めて

HPを改めました。

今後ともよろしくお願いいたします。

今までの記事については、2ヶ月後にすべて移行し、こちらに統合します。
旧アドレスは削除予定です。

2013年11月1日金曜日

手術終わり

あとは退院するだけ〜
ちょっと転ばないようにしとけば、そのうち治る〜

そういう甘い気持ちで今日の手術前までいました。
さすがに事故当日は痛かったのですが、今日はそれ以上です。
麻酔、効きが甘く、追加しました。
それでも指にワイヤーを入れる時、激痛が、、、、
その後は麻酔が効いたのか、オペも順調?に終わって、、今に至る。
しかし、麻酔は徐々に戻って痛み復活ですよ
痛み止め、イマイチです。まだ冷や汗が。どうなる?

2013年10月30日水曜日

入院中

練習中の事故とはいえ、知人(昔、レースで一緒に走っていた人)は練習中事故でそのまま自転車には乗れなくなってしまいました。今回の入院ではそういうことも頭によぎりました。
幸い、自転車には乗れるようにはなりそうなのが唯一の救いでしょうか。

乗っていた自転車は、まだどういう状態になってるかは見ていません。
自転車は、お金さえあれば、治ると思っているので、体がいつ元どおりになるかだけが気になります。

退院はおそらく来週になりそうです。
その前に、手術がまだありますけど、局所麻酔でやるらしい、←かなり痛いらしい。
ことが一番気掛かりです。
毎日、お見舞いにいろんな人が来てくれます。
ご心配をおかけしてすいません。ありがとうございます。

2013年10月27日日曜日

しばらくレースはキャンセルします

昨日、練習中に事故で現在治療中です。
怪我の程度は、、はっきりとは言えませんが、元の状態を完治と言うなら、それは難しいかもしれません。
しかし、自転車には乗れるようにはなると思います。
今は、入院中で、今後手術も控えています。
術後もリハビリがあることがわかっています。完治ではないが、動きに違和感がないぐらいまでに約半年かかりそうです。
仕事もうまく切り抜けて沖縄も行けそうだったのに、自分で起こしたことは仕方ありません。
シクロクロスの今シーズンは、いつから参戦となるかは全然わかりません。
まずは2週間ぐらい経ってからの経過で今後のこともわかってくると思います。
取り急ぎ、ご報告します。

2013年10月7日月曜日

さて、次

やることが一つ終わったので、次のことをやり始めました。
自転車のことではないです。

 沖縄まで、ずっと週末は何かしら予定が入っています。
レースは、月末、27日に島根、
2日、3日は飯山、4日は島根、
その次の週が沖縄です。
走れるか、ということを考える前に走ってみようと思います。
飯山まで、距離を調べたら、980kmもありました。
普通に車で12時間かかります。
2日はナイトレースなので、間に合いますが、移動だけで疲れてそうです。

そして、沖縄までに200km以上走る練習が取れません。
レースの想定時間の5時間しか乗れないけど、そうやって走れてきたので大丈夫だと信じるしかないです。
出来ることを最大限にやるしかないです。

2013年10月6日日曜日

ほぼ完成

いろんな問題のあった自転車ですが、乗れる状態になりました。
来週末ぐらいから乗ります。
重量は8.3kg、salsaとほとんど変わらない重量に仕上がりました。
パーツについては、後ほどアップします。

(追記)
フレーム:cannondale superX XLサイズ
Fホイール:XT、DT14-15コンペ6本組み、ADX-5
Fタイヤ:チャレンジタイヤ グリフォ32mm
Rホイール:NOVATEC、SAPIM CX-RAY、6本-4本組み、ADX-5
Rタイヤ:チャレンジタイヤ リムス32mm
前後ブレーキ:AVID BB7(F:160mm、R:140mm)
ハンドル、ステム:DEDA
レバー:カンパコーラス11s
クランク、BB:BB30、CX11、46-36
Fメカ:カンパアテナ11s
Rメカ:カンパアテナ11s
スプロケ:シマノ9000系12-28
サドル:アスピデ
ピラー:カンパコーラスチタン
ペダル:SPD、PD-540
バーテープ:OGK

軽くする余地はありますが、そんなことより乗るほうが先決です。
問題点は乗らなきゃわかりません。

色々相談に乗っていただいた皆様、ありがとうございました。
そして、この自転車を組んだメカニックにも感謝です。その気持ちは走りで!!
カテ1、2年目、挑戦するのみです。

2013年10月1日火曜日

世界戦ロードも終わって、いよいよクロスシーズンですね

大山5合目です。

登山者は結構多かったです。



世界戦、エリートに日本人が出ないと、こんなにも盛り上がらないとは。

メディアの力は大きいですね。

ハイライトだけでも面白かったです。

フルでは、これから少しずつ見ていきます。

7時間半もあるので、大変です!

2013年9月29日日曜日

登山

登ってきました。

上り、1時間45分

下り1時間20分



雲はありましたが、流れが速く、良い眺めでした!

今週の練習

シクロクロス、初戦は10月27日になりそうです。



コンディションの作りは、徐々に上がってきている感じです。

体は無理せず、徐々に仕上げています。

ただ、レースペースでどれくらい走れるかが不透明なところです。



今日は、一人、自主練でした。

130kmを4時間半ペースでした。

山は4個、ロードタイヤなので、楽なところも多くペース走も出来ました。

明日は、山登り(登山) に行ってきます。

2013年9月23日月曜日

予定、他

決まっていなかった予定は、いまだに決まっていません。
流れに任せるだけですが、自分がそれを決める立場だったら、なにか情報を出し、
相手のことも考えて配慮すべきだと思っています。
自分なら、そういう人にはならないと常々思っています。
組織が大きくなると、そういったところが融通が効かなくなるのか、そんなことは薄れてしまうのかもしれません。
ただ、人がいいだけなのかもしれませんが、結局は人間関係が良ければ、仕事は上手くいくと思います。たとえどんな結果であっても。

そんなこんなで、予定が立たないまま、クロスのシーズンに入ってしまいました。
来週の関西は行きません。
10月末からレースに出られそうです。

沖縄も、実は未確定で、どこから行くのか、日曜日に戻らなくてはいけないのか、それすらわかりません。
まさかの福岡空港のトランジットになるかも、、。

新車は順調?
思っていた納期よりも少し遅れせても大丈夫になったので、いろんな問題を一つずつ解決しながら、組み立てが進んでいます。
もう少しかかりそうです。

クロスの練習は、オフロードが少し少なめです。
オンロードでの練習は、比較的順調です。
土曜日も塾練でブロックタイヤで190kmほど走りました。
32cのブロックタイヤがやっと溝がなくなりそうなので、なくなったら、次は35cにしようと思います。
これも実は余り物です。この負荷が病みつきになりそうです。

2013年9月17日火曜日

大人の本気の運動会

マスターズ選手権が終わりました。
3kmで7位を取りました。
本気のレースで、すべて出し尽くしての結果なので、結果については不満ではありません。
直前まで、出られるかどうかもわからない状況でしたが、出てよかったと思っています。
 
6年ぶり?に会った人もいました。お互いにずっと続けているから大会で会えます。
国体とは違ったのんびりとした雰囲気で、居心地の良い大会でした。
レースの状況としては、自分の実力の無さだったら、ああするしか方法がなく、
今でもその選択肢が間違っているとは思いません。
レースで失うものはないので、常に挑戦するのみです。

2013年9月14日土曜日

新車

ネタばれしておきます。
なかなか手ごわい自転車です。
ディスククロスはまだ出始めなので、パーツが大変です。

明日からマスターズです。
3kmに10:30から出ます。
目標4分10秒で頑張ります!
なるようにしかなりませんから!

2013年9月10日火曜日

東京国体のコミュニュケ

東京国体のコミュニュケが上がってました。
メンバー表もあって、何年か前まではここに載ってたのを思うと、懐かしく思います。
東京国体のロードコースは、○年前に私を含め、何人かで作りましたが、改めて見ても良いコースだと思います。
いろんな要素のある見応えのあるレースになると思います。
役員は大変だと思いますが、頑張ってください。
コースディレクターで選手(選手と呼べるほどは走ってませんが、、)は私だけになって、
でも、東京車連の現会長はその当時一緒にコースを作った人です。(友人ですが、、)
このあいだの全日本選手権でも、そういう話になりました。
当時の人たちでは、そんな先は誰も走ってないだろう、という感じでしたね。

2013年9月9日月曜日

フレームの重さ

1700gでした。
コラムカット無し、箱から出してそのままの状態です。
フレーム+フォークです。
今のうちに書いておきます。予想重量は、ペダル無しで8.7kgぐらいかな。
それ以下で仕上がると軽い部類でしょうかね。
写真はまだ撮ってません。どの角度からでも、ばれちゃうからです。
パーツは、まだ一部揃ってませんが、さてどうなるか、、
サイズを測ってみたら、シートポストは10cmしか出そうにありません。
シートチューブはBB芯から620mmもありました。
トップチューブ長は593mm(実測)でした。
すべてが新鮮なパーツ(今まで使ったことがない)なので、乗るのが楽しみです。
ただ、難点は、今までのホイールはまったく使えない!ということです。

2013年9月8日日曜日

BG朝練

8時にお店に行ったら、誰もいません。
よく見たら居ました。それでも全部で5人です。
久しぶりの練習なので、クロスで行きました。
もうシーズンインの準備です。。
ロードと一緒に走ると、ペース感がつかめます。
クロスでもがいても、ロードだったら普通レベルですからね。
レースペースで走れるのが良いです!
今日は若松コース、先頭を引く時間が長かったように感じます。
それでも、朝練では40分しかメディオができなかったので、大蔵で別れて皿倉にいきました。
ソリアで20分のオフロードで平まで、上半身もしっかり使えました。

2013年9月4日水曜日

ブレーキコントロール

シクロクロスで本気で走れるレースに出たい。
シーズンインの時はいつも、、もうちょっと練習しとけばよかった!ですが、
いくら練習しててもシーズン最初のレースはビビリで、怖いです。
慣れたころにレースが終わって・・・・・となります。

最近、わからないことは、「フロントブレーキのかけ方」です。
ブロックタイヤの場合、ブレーキはかけなくても減速するのですが、ハイスピードになればなるほどそういうわけにはいきません。
ブレーキは効くほうが速く走れると思いますが、止まる必要はありません。
最小限度の時間で、タイヤの良いところを使うのがミソです。
クロスではタイヤの空気圧も低いので、フロント荷重だと進みませんし、かといって後ろ荷重ではブレーキがかかりません。
いつもそこのところが悩ましいところです。
今の自転車ももう少しブレーキのセッティングを詰めないとレースになりません。
カンパのカンチに交換してみましたが、思ったように効かないので、XTRカンチに戻すか検討中です。

2013年9月3日火曜日

予定が立たず

マスターズはなんとか参加できる見通しが立った。
それ以降の予定は仕事の予定が入りそうで、何もできない。
申し込みもできないので、九州地域もパスになりそう。

それよりも、今は気になることは、
ニースが古巣コルナゴからトレックに移籍しそうなこと。
とうとうトレックのクロス車が開発を始めるか!?
それと、2011年シクロクロスチャンピオンがヴェルタのステージ7でジルベールを抑えて優勝したこと。

2013年8月27日火曜日

夏から秋へ


 
雨がおわったら、夏も流れてしまいました。
朝晩は快適です。
何もしないまま夏が終わってしまいました。

2013年8月26日月曜日

MTB→シクロクロス

何日か前のサラクラ
山だけ、雲に覆われています。
 
 
通勤自転車をMTBからシクロクロスに乗り換えた。
圧倒的にMTBより時間が短縮。
そろそろシーズンインのことを考え始めました。練習しなきゃいけませんね。
 

シクロクロスのスペア(どっちがスペアになるかは今後次第)が見つかりました。
CK八幡でその自転車は組まれる。関係者各位、手配にご尽力いただき、ありがとうございます。
パーツも含め、足りない部品を拾い出し、無いものは注文、あるものは使い、それでもほとんどの部品が新品です。
重量は今のクロス車と遜色ないレベルにはなりそうです。(予想:8.5kgぐらい!?)
重くなる部品は、ホイールだけ。それでも普通の完組みよりはずっと軽く仕上がりそうです。
気になる人はお店に見に行ってください。
パーツはいろんなメーカーのmixです。こんな組合せでシクロクロスに出る人はまだいない、はず!

2013年8月16日金曜日

暑さ慣れ

盆休みも昨日まででした。
今日は盆休みだったのを返上して仕事です。


日曜日~火曜日まで、出張に行ってました。近場ですが、泊まりです。
現場では気温60度ぐらいのサウナ状態。
1時間半おきに休憩してもグッタリです。
しかし、そのおかげか、一昨日、昨日の自転車は快適に走れました。
体の慣れってすごいですね。
36度以上あっても、強度を上げて練習できるなんて、、、。
一昨日は下関~美祢~国体コース(右回り外周のみ)~下関、202km
昨日は源じい~釈迦ヶ岳~小石原~源じい、87km

一人引きしましたが、それだけで脚がいっぱいになってしまいました。まだまだシーズンにむけて上げ始めたばかりなのできついです。

2013年8月10日土曜日

やっぱ、山

夏はやっぱり山ですよね!
標高が高い、日陰が多いところではしるのが一番効率がいいはず!
盆休みも山に行くつもりです。

2013年8月7日水曜日

戻り

3週間の出張から帰ってきました。
夕方に現場を出て、家に着いたのは夜中でした。月曜日の。
そして、昨日は別件の日帰り出張、往復400km以上を車で一人です。
フラフラで帰ってきて、今日、まだ疲れが、、。
明日はなんとかお休みを入れましたが、結構忙しいです。

週末は土曜日から出張へ、日曜から工事対応です。
それさえ終われば、盆休みです。一応、5連休の予定。(何もなければ、、ですが)
関門の花火も、出張移動の車から観ることになりそうです。

2013年7月28日日曜日

2種類の

今日は、普通に呑んでいるので、もう一つ記事を書くことにします。

今回は自転車について、です。

レースで速い人の練習について、みんながおもってることを書きます。

それは、練習の平均速度について。

速度が高い人もいれば、低い人もいます。

では、どちらが良いのか。

それはどちらでも正解でもあり、不正解でもあるのです。

要は、自分がどちらのタイプで速くなるか、であり、どちらが速くなるわけでもない、ということです。

練習の平均速度が速いひとは、アップ、ダウンの時間が少ない可能性が大きいので、レース直前のアップには苦労するでしょうし、うまくコンディションを合わせられないかもしれません。

しかし、追い込むところはきっちり出来ているという証明にもなります。

LSDの時間も考えなくてはいけません。

逆に遅い場合、根本的にスピードが出ていない可能性があります。

コースによっては、上りが多く、速度が出ないかもしれません。



どちらでも一長一短あり、その短所を理解して補う必要があります。



私の経験からだと、練習時の平均速度は遅いほうです。

練習の90パーセント以上がLSDなので、ペースは速くありません。

1人だと、一層遅くなります。

しかし、誰かと一緒だと、そんなことはなく、早いです。

そのため、そういった練習の前にはしっかりアップをするのが私のスタイルです。



あくまで、どちらが正解、というわけではないので、参考にしてください。

出張中

ずっと更新してませんでした。すいません。

現在、短期出張中です。

今日で2週間です。

あと1週間で帰れる予定。

滋賀県に来ています。琵琶湖のそばなので、自転車をよく見かけます。



今回の出張は自転車無しなので、2週間自転車には乗ってません。

そのかわり、ランニングを週末はしています。

先週はちょっとやりすぎて、4時間32kmを半分ぐらい歩きで走りました。

今日は、トレイルランニングをしたくて、手頃な山に行きました。

山本山城跡を少し、山を3km、残りは平地を4km、1時間15分でした。

なんとなく、昔の感覚が戻りつつあって、走れるようになってきました。

高校は陸上をしてたので、走ることには基本的なことはあるのです。

当時ほど、速度は出せませんが、無理なく長時間走るぐらいはできます。



平日は現場での作業なので、ずっと体は動かしてます。いつも帰りはグッタリです。

ですが、仕事しながら、運動?できてるのは、まぁ良いかと思ってます。

なんでも考えようです。



今日は自分のご褒美にちょっと呑みに…

2013年7月12日金曜日

高いライセンス

先週、福岡県JCFにUCIライセンスの申請をして、ライセンスが届いた。
せっかく出場権があるなら、UCIレースで走りたいというのがあって。
誤解の無いように、シクロクロスレースです。
遠いところでのレースなので、同行者・運転者求む!
全日本選手権はこのレベルでのレースですから、やはりここで走れなくてはいけません。

国内のUCIレース
11月16日、17日野辺山(長野クロス)2戦
11月24日野洲(関西クロス)

カテゴリー2,3は、UCIレースではないので、ライセンス無しでOKです。

2013年7月10日水曜日

サラクラ練、キャンセル

さらくら練、今朝起きたら5時半でした。
もうスタートしてるし、、、
6時まで2度寝しました。仕事はそんなに遅くないのですが、疲れが溜まってるのかもしれません。

2013年7月8日月曜日

梅雨明け

 
意外に早かったですね。
今朝から、いままでと少し日差しが違います。
日陰を選んで走れなければ、ばててしまいます。
この花は太陽を探しているんでしょうね。
 
日曜日は仕事でした。
日曜日しかできない工場の調査。
自転車でのローラー台よりも汗をかきました。
その暑いところに約5時間、ある意味運動のほうが楽です。
作業も中腰だったので、かなり脚パンになってます。
これも筋トレみたいです。
でも、注意しないといけないのは、安全ですね。
高所作業なので、落ちたら確実に死亡です。

2013年7月2日火曜日

日曜日の県選手権

仕事でも、、それ以外でもダメだったことから得られるものは多いと思う。
レースでは勝ったらそこからは得られるものは無い。
それは得る必要がないから。
ダメな時や走れなかった時、その結果から逃げたくなるかもしれないが、そこからは絶対に逃げない。
なぜなら、ピンチはチャンスに変えることができる。

日曜日の県選手権には、これほどまでに練習せず走ったレースはないと思う。
選手でもない以上、練習もするはずもないわけだが、ほとんど調整もせず、当然走れるわけもなかった。
1kmは選手時代に一度も経験したことのない1分19秒台。ただ重いだけです。
走った後の回復も全然できません。
次はポイントレース、とりあえずの目標は、レースに絡むことと、完走することでした。
レースの展開は何度か作るものの、パワー不足で速度が乗らない。
それでも、体は反応できる。これは、今までの経験だからでしょうか。
ちょっと集団から遅れそうになっても、うまくいろんな人を利用して復帰できる。脚さえ回れば、勝ち目はまだあると感じた。
続いて4km速度。
このレースにはアジア選手権で優勝した子もいる。大学生もいる。
それでも臆することなく、走ることに専念する。
スタート直後からはうまく合わせて無理な先頭を取りにはいかない。
中盤、やはり出てきた、アジアチャンピオン、脚を合わせて番手から反応する。
ちょっとついていくが、やっぱり付ききれない。そのまま離され最終周まで追いつけず、最後は3位争いでもスプリントに負け、4位でした。
自分の中では周りの動きも見えて、タイミングもあっている。
だからこそ、乗れたら、、という感じだった。

今週日曜日の熊本県のトラックレースの出場はやめました。
ぎりぎりまで申し込みを待ってましたが、出張になりそうです。
また、APも同様で、16日からの出張準備のため、出場しません。
3時間耐久がそんなに好きじゃないというものありますが、APは特に走っていても楽しいと感じることはないですからね。
土曜日は晴れたら塾練、雨ならバンクに行きます。

2013年6月30日日曜日

得るもの

走って良かった。
久留米は、雨が降ったり止んだりでしたが、いつもの蒸し暑いレースでした。
一応、バンクは走れました。表彰はありませんでしたが、レースの展開に参加は出来ました。
足りないものは、練習だけです!
それが一番難しいやけどな

2013年6月28日金曜日

マイナスな感覚(やらないという選択)

選手をやってる人は読み飛ばしてください。


選手をやっていた時は、スポンサーからのサポートを受ける以上、半端な走りはできないことと、
常に何かから追われる感覚があった。
西やんさんのブログにちょっと書きすぎたかなぁ、という感はありますが、それは選手に対しての期待とそういう感覚ではしってほしいという願望とがあったからです。
今回、地元開催ということもあり、BG-R班からは2名が全日本に参加しました。
まだまだなところだらけだと思います。だからこそ、こんなもんじゃない、という思いもあります。
私以上に本人が感じていると思っているので、私からはこんなことを言うことしかできません。
自分が走れば!ですが、そんな感覚も少しだけあります。しかし、もう無理なこともわかっています。

昔、直樹さん(イタリアのPOLTIでジロを走ったことがある)に聞いたことがあります。
彼は私と1つしか変わりませんが、「練習したら最後までやってしまうだろう」と言ってました。
当時の私は意味がわかりませんでしたが、今ならはっきりわかります。
最後まで、というのは、大げさかもしれませんが、死ぬような練習をしてしまう、ということです。
自分の中では、スポンサーやサポートとは関係なく、自分の限界まで走れないと気が済まない感覚なのです。
過去の自分より速くないとやっている意味がないと感じるわけです。
私以上に走れるすべを知ってる、何をやれば速くなるか、も知ってる。もちろん追い込み方も、、。
スイッチが入ったらそこまで追い込んでしまうということです。だからこそ、「やらない」という選択肢なのです。
ちょっとマイナスな考えでした。

七本槍と蕎麦

 
出張先で、一人飲みでした。1泊2日の予定が、遅くなって2泊3日でした。
蕎麦屋です。滋賀県の七本槍の純米生原酒と、純米無濾過うすにごりを飲みました。
地元酒蔵なので、安い!1合700円でした。
 
日曜は福岡県のトラックです。
バンクを走るのは1年ぶり?ぐらいです。
トラックレーサーはこのあいだ出したら、国体に行ったとき仕様のままでした。
その自転車は2年ぶりのようです。
バンクを走れるかのほうが不安です。ま、感覚で走れちゃうと思うので、そんなに気にしてません。
ただのホビーレーサーは失うものは何もないですから。

2013年6月25日火曜日

予期せぬクラッシュ

壊れたものは仕方ない。
この間、輪行した際に飛行機の荷室でクラッシュしたっぽい。
しばらくTIMEは修理です。
比較的損傷が少なそうなのが、救いです。
レース前とかじゃないから、まだ良しとします。
フレームも多分大丈夫だと思います。

まさか、自分の自転車で、、って感じですが。
昔、知ってる人では、ツールドタイワンへの飛行機でハンドルがペチャンコになった人を知ってます。
到着後、メカニックは大慌てでハンドルを現地にて調達、コンポ組み替えをおこなって、レースは無事に間に合ったと聞いてます。
チームメカニックは自転車1台分以上の機材を持っていかなくてはならないのです。

2013年6月24日月曜日

外から見た全日本選手権

全日本選手権に行って、いろんな人と出会いました。
みんな久しぶりで、懐かしく感じました。
RAVANELLOの高村監督ともいろいろ話しました。2年ぶりでしたが以前と変わらず、パワフルでお元気でした。
競技役員でもチーフコミッセールの5人のうち、3人も知り合いがいて、不思議な感じです。
昔からレースにかかわってるってこういう事なのかと思いました。

レースは荒れた展開になってしまいました。
実力通りというか、脚がものをいうとはこのことか!でした。
昨年の私がもしレースを走っていたら、どのくらい持ちこたえるかを考えてましたが、一向に答えが出ませんでした。
レース感はもう全然なくなっており、「もし」や「かもしれない」は通用しないからです。

ただ、一つ言えることは、エントリーをするって決めていたら、4か月前ぐらいから、レースに使われるような坂やもっと急な坂を毎週でも現地に通って体に覚えさせるようにすると思います。
念には念をいれて、出来ることはすべてやって本番を迎えます。
今年、12月に全日本に出るので、その時はできることはすべてやりつくして挑みたいと思っています。

レースでは裏話もいくつもでてきました。
土曜日のレースで完走者が少なかったのは、役員の中でももめたようです。
エリートの完走人数は、実際には公表されている16名です。
中間の100kmあたりで、サグワゴンが14位の選手の後ろに付いていたのを覚えているでしょうか。
あれは、無線で「14人は(タイムに関係なく)完走させる」という指示が上から出ていたためです。
まぁ、役員のさじ加減というところもあったわけです。
他にもありましたが、選手間の事なのでここには書きません。

いつも思いますが、全日本選手権は出場がすごいわけではなく、そこで戦ったかが一番重要だとおもいます。出場については、自己満足でしかないと思っています。
だからこそ、日本代表で出るレースや、県代表のレースのほうが拍が付くのではないかと思っています。

2013年6月23日日曜日

全日本のサポート

全日本選手権のサポートに行ってきました。
選手の方々、コンディションの悪い中、お疲れ様でした。

2013年6月20日木曜日

全日本選手権が近づいてきました。

台風は金曜日に通過しそうです。
予報は土日ともに晴れ気温25度、暑くなるでしょうね。

U-23の補給が終わってから、エリートの監督会議まではかなり時間が空きます。
毎年のことなので仕方ないですが、その時間は有効に使うため、月末に使う自転車のポジション出しでもします。
先日、久しぶりに組み立てたらチェーンが長すぎたので、1コマ詰めました。
ついでにローラーも乗りましょうかね。

審判員の発表がJCFからありました。
5人のうち、3人も知ってる人でした。
大きい大会でしか会わないので、その人に会うのも楽しみです。
東京にいたときは、時々会う機会があったんですが、、、。

2013年6月19日水曜日

ヨコミゾ

ヤスリ状になった路面。
峠に行って、タテミゾの路面はよく見かけますが、北海道にはヨコミゾがたくさんあります。
走ると、MTBのような騒音がします。
確実にタイヤが減る感じです。
 
今週末は全日本選手権。
今年はサポートとして、見ます。
昨年は選手として、走りましたが、また違った見方ができるような気がします。
 
一通りの機材は持っていくので、何かトラブルがあれば、対応できると思います。
天気はぎりぎり回復しそうですね。
台風は金曜日通過の予定。台風一過で暑くなりそうです。
確実に補給は水中心な予感がします。あと、氷も・・・

2013年6月16日日曜日

人との出会い

画像無しですいません。

昨日のこと、幕別町で畑綺麗で写真を撮っていたら、おじさんが話しかけてきた。
そのおじさんは、その畑の持ち主。
ココも、その先も、そして道を挟んで向こう側も、と。
ちょっと前までは、十勝川のスーパー堤防が無くて、氾濫したりと大変だったらしい。
広すぎて、水やりはしない、とか、ここの緑の畑ももう少ししたらもっとこんな感じになるとか、、。
たわいもない話ですが、こういう出会いは嫌いではない。
また話をするためだけに、(いや、風景の変わったことろを見るためだけでも)また来たいと思った。

のんびりです

今日は釧路から摩周湖へ行ってきました。

2013年6月15日土曜日

北国

田舎に来ました。

雨はなんとかあがっています。

気温22度

どこ行き?

福岡空港から空路です。



前回の旅行同様、マイレージがたまって、使わないと流れてしまうので今回の旅行となりました。

一人旅の出発

まずは博多へ移動です。

到着地では雨がやんでたら良いなぁ



2泊の荷物、壱岐の時より多いです。

キャスター付きにすればよかったと少し後悔。





今週水曜日、夕方に皿倉にのぼりにいったら、翼君に会いました。

ゆっくり話しながら平まででした。

乗れる量は減ってるみたいだけど、徐々にペースが上がってる感じでした。

TR、どこかで2回完走すれば、残留。

得意分野でうまくこなしてほしいです。

2013年6月14日金曜日

使われないパーツ達



使う予定でしたが、フレームに合わなくて使えなくなりました。
フレームを手に入れたらこれで組む予定です。
レバー、Fメカ以外はほぼそろっています。
箱は、右のブレーキがフレームに合わなかった時のための予備ブレーキです。
一部、有り合わせですが、11sは組めます。

昔、10sでシクロクロスをやっていた時の予備のパーツは自転車2台分ほどまだストックしてます。
こちらは、当分使う予定がないので、箱での保管です。

明日からちょっと一人旅に出ます。
行先は・・・・・
自転車は持っていく予定。
全行程3日のうち、2日は乗れそうです。

2013年6月11日火曜日

あとになって考える

後から考えると全然納得できていない自分がいた。
後半の10kmで集団から切れ、その後、最後1kmの下りで無理やり追いつく、まではよかったが、
そこからの貪欲さが欠けていた。
他のクラスも混ざり、自分のクラスでは9,10番目で残り1kmを迎えた。
最後の上りに備え、集団は牽制し、3列の団子状態。
いかに楽な位置で登り始めるかの位置取りだった。
闘争心の多い時なら、間違いなく後ろから一気にアタックして休む暇を与えないレースをしていたはずだが、その気持ちがなぜか湧いてこない。
皆と同じように、あわやくば表彰台、という構図。
結局、前の付近にいた3名が先行し、登り始めは他の選手に合わせる形で順位をひとつずつ上げるしかできなかった。
スプリントすることもなく、流して(後ろからの選手に合わせる形で)ゴールした。
6位以内に入ったことはゴールの時にわかっていたが、その時はそれが精いっぱいだったのかもしれない。
昔の自分であれば、表彰台を逃してもあの牽制状態でアタックしていた。
それがなかったのは、残念で、出し切れてなかったと感じる。
4位では全然ダメ、、満足できない歯がゆい気持ちだけが残るレースとなった。

2013年6月9日日曜日

節目

数えたら、50枚目でした。
紙切れですが、とっておいたら当時が思い出せるもので、、
また紙切れが1枚増えました。
ロードを始めた2004年から毎年1枚は必ずあります。
優勝や入賞でも賞状のない大会は幾つもあります。
特にシクロクロスは運営は参加料でギリギリなので、入賞・優勝しても賞状のないことの方が多いわけです。
そのため、本来ならもらってる賞状はまだ多いです。
たかが紙切れ、されど…

今度、トロフィー、盾の数も数えてみます。

壱岐

壱岐のロードレースに出ました。

30kmクラスでの参加なので優勝を狙ってましたが、うまく動けずに4位でした。

残り10kmで集団から遅れ、その後も我慢して走ってたら最後の上りの手前で先頭集団に追い付きました。

しかし、それまでの疲労から、あとは気合いと惰性で走ってるだけで、抜かれないようにするのが精一杯でした。

スプリントする余裕もなく、この結果には残念です。



次は、月末の久留米でのトラックです。

種目は、

1km、ポイント、4km速度です。

2013年6月1日土曜日

梅雨の合間に

週末しかロードには乗ってないのですが、今週は雨。
今日の昼から雨の予報なので、午前中に壱岐の調整に行ってきました。
先週の調子だと、壱岐は狙える感じでしたが、今週は走るたびに不安がよぎります。
レースを意識して、辛い区間から踏んでいけるような練習をしました。
あとはゆっくり休むだけです。

あまり無いことですが、今日の練習で最高速度が70kmが出てました。
練習用ホイールはかなり重いので、めずらしいです。

2013年5月31日金曜日

下から目線でスイマセン

たまに通る通勤ルートです。
ここで1日涼んでいたい気分になります。
上の道に上がると、みんな慌ただしい通勤です。

とおる人は犬を散歩してる人しかいません。ゆっくり時間が流れている感じがします。

2013年5月30日木曜日

目がテン

昨日、仕事で現場に行ったら、あれれ??
たまたま、担当が友達でした。
「知ってたの?」って聞かれましたが、現場に着いて初めて知りました。
まぁ、違う担当者だったら、呼んでもらってもいいかな、とは思ってましたが、、
それ以上詳しくは書けません。。(あくまで仕事上は内緒です。契約上の問題もあるので・・)

昨日は何もしていない(運動を)のに、今朝起きたら体中筋肉痛でした。
寝てる時に運動しているのかもしれません。。

最近、通勤中によく自転車とすれ違います。
ほとんどがロードで、たまにクロスバイクやMTBですが、ブロックタイヤではありません。
不思議に思うのですが、みんなポジションをよく気にするのに、外形の違うスリックタイヤを履いて違和感は無いのでしょうか。
MTBは、スリックだとハンガーの位置が下がって乗りにくくなる気がします。シクロクロスでも感じます。
なにより、乗った時の楽しみがかなり減ってる気がするのです。(MTBにドロップハンドルとかも同じ)
せっかくのポジションと楽しみは大事にしたいと常々思っています。

2013年5月26日日曜日

広島県ロード

レースは、1周目に大きい落車があり、その後救急車・警察が入って2時間半遅れで3周のレースとなりました。

1時間半を過ぎて、待ちきれず、レースキャンセルして練習に行きました。

残念ですが、集中の切れたレースほど危ないものはないので、仕方ないです。

切り換えて、壱岐を勝つために調整するだけです。

2013年5月25日土曜日

ウマウマ

今日の収穫:八木山バーガー



おいしかったデス

BG塾練、130km



明日は広島県ロード、

目標は完走の7周です。

2013年5月24日金曜日

さ楽らいど その2

写真は後日アップします。

昨日、昼過ぎからさ楽らいどしてきました。
河内貯水池までは、板櫃川からアクセス、林道にて、最後だけ階段担ぎ
河内貯水池からサイクリングロード、途中で分岐している東河内林道を見つけ、そちらに行ってみる。
途中、営林署って書いたゲートを超えて、さらにジープロードを進む。
比較的走りやすいが、いかんせん、初めての道、どこに通じているのかわかりません。
茂みが深くなってきたので、引き返しました。
今度はもう少しちゃんと装備をしてトライしたいと思います。
ちなみに、引き返したあたりで、GPSで位置を見ようとおもったが、携帯は圏外だったのでわからず・・・、山に入ると携帯はほとんど入りません。
(後で調べると、猪倉峠方面か三岳梅林方面かのどちらかに行けそうです!)

引き返し、市ノ瀬の手前の藤棚から皿倉へ。
権現周回から花尾方面へ下ります。
このルートはもう何度もとおっているので問題なしです。
途中の分岐から帆柱山へ登ります。
急坂もなんとか乗車のまま登りきれました。(脚がつりそうでしたが、、)

帆柱から花尾へ、
東登山道にてこのあいだの周回のおさらい。
明るい時間に行くとルートもわかって、乗れるところ、乗れないところがはっきりわかります。
乗れないところや、きついところで、弱点も見えてきます。

帰り道、click八幡へ寄って、ちょっと相談を、、
解決方法が見つからないまま帰宅。

走行時間、2時間半でしたが、充実した1日でした。

2013年5月22日水曜日

さ楽らいど

どこかわかる人は、のぼりで景色を楽しめてる人ですね!
 
すっかり日が長くなったので、仕事帰りにさ楽らいどしてきました。
午後7時ちょっと前です。この時間からなので、山に入ってもショートコースだけでした。
 
ココから奥の山方面に、ヤグラ台の入り口までで、そこから東ルートの周回を1周して帰りました。
29erだとちょっと小回りに苦しむので、そこは押しで、、
路面は、所々に水たまりのあるぐらいのハーフウェットでした。
この場所は、皿倉4合目の花尾の辻、奥の山は花尾山です。
 
会社からここまで40分、ココから上のルートで自宅まで45分、お手軽コースです。
平日の夕暮れ時なので、誰にも会うことなく、スムーズに行けました。
 
もちろん、今朝のサラクライドはキャンセルです!

訂正:2013/5/24
誤)花尾の辻  正)花尾別れ

2013年5月16日木曜日

絞る?それとも・・

昨日、仕事の帰りに絞りたいって人に出会いました。
そのままゴルフ場の坂方面に行かれました。
いつから絞り込みをするか、壱岐にむけて絞ったほうが良いか、悩み中です。
絞り込むのは簡単なことですが、その練習に耐えきれるかどうかはわかりません。
例年だと、8月~9月にかけて絞ります。それを以って10月からのシクロクロスに対応ですかね。
絞るのは良いけど、絞ったらあとのメンテナンス(体調の調整)のほうが面倒なんです。
だから、簡単にはできないのです。(期間限定の走れるからだを作るって感じですかね~)

さて、仕事では、面倒なことを押し付けられることが時々ありますが、
そういう時にうまく振る舞う(自分がやらなくて良いようにしつつ、相手にも好印象にする)方法があれば教えてほしいです。
下っ端なので仕事が回ってくるのは仕方ないですが、急ぎの案件をやっているときにどうでもいい(私の中では優先度が低い)ことを「やっておいて」と言ってくる人にはとりあえずそのことは放置しておきます。
それでもそんなどうでもいいことを後日まで「あれはどうなった?」とか聞いてくるのはかなりのストレスです。さて、どうしたものか、、

2013年5月14日火曜日

スリムな体・・

ロングランまでは何ともなかったことが、ロングランをきっかけに調子を崩しました。
4月終わりに病院へ受診し、喘息様気管支炎と診断され、今に至るところです。
飲んでいる薬はまさしくドーピングに引っかかりますが、仕方ありませんね。
そんな競技には出ませんが、もし出ることがあれば医者の診断書を取らなきゃいけません。
もしかしてPMなんとか、かもしれません。

最近、痩せたかも、、、と思います。
会社の作業着のウエストのベルトの穴がなくなってしまいました。
もうこれ以上絞められない穴まできて、そろそろベルトを買い直さないといけないかな、って思ってます。
体重は冬とそんなに変わらないので、どこかが太くなってる?それか筋肉んですか、、
オフシーズンまっただ中、絞ってるつもりもないので、何かが変です。

2013年5月12日日曜日

惜しい

今朝の朝練で、今月の走行距離を聞かれた。
どのくらいかなんて、気にしてもなかったけど、聞かれると気になるもの、、
今日の走行距離、110kmで、5月は994kmです。

写真は、今日とは関係ありませんが、アフター国東の昼食「志をや」の鰻です。

2013年5月10日金曜日

なんでもない日

夕方、少しだけ、練習ってほどではありませんが、遠回りしてます。
今週からシクロクロス車での通勤から、MTBに変えたら楽しすぎて、、
つい一昨日は皿倉に上ってしまいました。
会社から15分で河頭山のふもとについて、登り口を探してたら見つからず、、
仕方ないので車道で皿倉平まで、暗くなってきたので直行ルートの裏のダートで藤棚へ。
裏のダートコースは、実は嫌いなので、時間がないときしか通りません。
またいくつかルートを見つけに行こうと思います。

2013年5月8日水曜日

ひとり乗り込み練習

オートポリスも、国東も、きらら浜も、どれも乗り込みのつもりでした。
キララ浜は、自分以外の人も乗り込んできてるはずなので、その中でどのぐらい動けるか、皆とレベルが違うかを確認するために走りました。
作戦会議?みたいなものはあったものの、そんなのが通用するほど、脚が出来上がってるわけでもないので、まずは序盤のアタックに反応すること、そして、何回でもアタックに反応することが目標でした。
結果としては、2回のアタックにはつけたものの、3回目で切れてしまいました。
そのまま、グルペットでローテするものの、一時は集団との差も縮まりましたが、そのまま離れて半分でDNFでした。
しかし、手ごたえと良い感触はあったので、壱岐は狙えるような気がします。

GW中は、最終日は休養にあてて、それまでの9日間で1000km走れました。

2013年5月1日水曜日

前半戦

GWも前半が終わってしまいました。
5日間で474kmと目標から-26kmです。

3日の国東と4日で取り返せます。10日で1000kmではなく、1200kmぐらいは走っておきたいところです。

APはこんな感じでの乗り込み中なので、前半だけ動いて、あとはきっちりと強度を出して乗ることでした。
そもそも、練習できてないので、集中力は2時間しか持たないのもありますが、、、
BGとしてみると、動いた割には結果がイマイチだったのではないでしょうか。
あれだけ走れるのがわかっていれば、序盤は逃げを黙認して、集団をコントロールしても良かったと思います。
速い人も限られていたわけなので、やはり優勝できないのは、まだまだ脚が揃ってないのと、経験が少ない証拠です。
とにかくアタックした人にはすべて反応するというのはとても得策だとは思いません。
R班の人は、そのあたりまで反省してほしいと思います。

2013年4月28日日曜日

代打

まさかの10連休に入りました。
メリハリをつけて、(会社からは否定的な人も多いですが、、、)しっかり休むことにしました。
多分敵も作ってると思いますが、そんなことは気にしません。

明日のAPは代理出走することとなりました。
壱岐に向けて調子を持ってきているので、明日は走れませんが、気持ちを切り換えて挑むつもりです。
GWの乗り込みは、昨日からで、昨日109km、今日126kmでした。
今日は、BG朝練から途中離脱し、げんじい、添田に行きました。
意外に車も少なく快適でした。
10日間の目標距離はありますが、できるかもわからないので、書きません。

GW中は明日のAP、3日の国東、5日のキララです。
キララは走り込みの締めですね。
切れのない走りになると思います。

2013年4月23日火曜日

漠然と、、目標

まったく乗っていない(通勤ぐらいしか)のですが、目標が見つかりました。
壱岐で優勝!30kmですが、、、、

反則だといわれました。
・冬に1か月ほど(出張で)乗ってない(シーズン中にそんなに乗らなかったことは無い)
・毎日の乗車時間が1時間程度しかない。
・がっつり乗るのは週に1度あるかないか。
このぐらいの言い訳で良いですかね?

自転車も新しくなったことだし、飛び道具も手に入れたことだし、それに見合うようにぼちぼち練習を始めますかね、、、来月から!

2013年4月15日月曜日

鳥取砂丘

遙か彼方、点になってるのも人です。

初めてでしたが、大きい!の一言。

これだけでも大きな収穫でした。

2013年4月9日火曜日

組みあがりました。

組みあがったので、日曜日に乗ってきました。
雨あがりに3時間、グッチさんと一緒です。
乗りやすい!というのが正直なところです。
ポジションが全然出せてないので、しっくりくるまでにはもうちょっとかかりそうです。

選手のときは、「今シーズンは、これで戦います!」って言ってましたが、もう選手ではないので、「これでのんびり、時には速く、楽しみます!」が正解です。

昨日、携帯が壊れたという記事を書きました。
昨晩、お店に行ったら、その場で新品交換でした。なので、いつでも連絡がつく状態です!

2013年4月8日月曜日

連絡先

1週間ほど前から調子の悪かった携帯電話がとうとうどうにもならなくなってきました。
メールできません。電話かけれません。
タッチパネルが動作しない。
(電話はとれます。)

そのため、連絡のある人は、直接電話してください。
もしくは、PC宛のメールへお願いします。
来週ぐらいには通常通りに復旧しているはず、、、

業務連絡、、
ゆのぱぱさん、ホイール届きました。ありがとうございます。

ケンタッキー君、練習メニューとか(このあいだメモしておくように言った内容)を週末でもメールしてください。その後の内容を指示します。

BGロングランは今のところ大丈夫です。携帯修理中でしょうけど、代替機を持ってると思います。

2013年4月4日木曜日

時季がら

4月は異動の季節ですね。
同じ部署内では、一人増えました。
長期出張者も3人、来週までには帰ってきます。

私のほうは、というと、今のところ異動とか、長期で遠くへの出張はありません。
そういう話は実はあるわけですが、現状では何も決まっていないので、そういう移動要員になっている、というだけです。
仕事も私の周りだけ?ぼちぼち増えてきたので、まぁまぁ忙しいわけです。

練習もしていないのに、ガチ練で先頭集団で走ろうというのはさすがに虫が良すぎて、
アタックに反応できただけで、一つ目ののぼりで脚が売り切れちゃいました。
動きに反応できるのは、これもセンスだと思ってますが、今までの経験があるからですかね。
ちなみに、選手の時は、いくら乗っても筋肉痛なんて来なかったけど、今週火曜日は筋肉痛でした。
まだ体のだるさは抜けてません。

2013年4月1日月曜日

競技規則・・

JCFの競技規則を改めて読み直した。
2013年度版はまだのようでしたが、2012年度版で。
このところ、UCIルールもかわりつつあるので、それを追ってJCF規則もかわるのである。
競技をやる選手は一度ちゃんと読んだほうがいいね。
会場に行って、そんなことは初めて聞いた、とかならなくて済むのと、事前に対策はできるので、、。
レースの種類によっては細かい大会もある。
みんなが誤解してるところも結構あります。
昨日、BGのガチ練で、これは?というところがいくつかありました。
わからないところは聞いてくださいね。

2013年の体制

2013年はこのような体制になります。
このとき来れなかったのはあと2,3人ぐらいですかね。

源じいの森周辺の周回路で練習会が行われました。
11.4kmを6回でした。
お昼にて解散、その後自主練

大藪峠から嘉麻、川崎のアップダウンでコンディションの確認とペース走にいってきました。
60km、1時間55分

2013年3月27日水曜日

乗ってない時間

先週末に、新城パパから電話がありました。
北九州に選抜大会で来てるとのことでした。
大会を見に行く時間が無くってちょっと残念でした。
少しの雑談だけでしたが、こういう電話だけでもうれしいですね。

自転車は、乗ってるか、乗ってないかというと、乗ってないほうですかね。
特に乗る気持ちも無いというか、乗らないからどうということもないんですよ。
根本的に週末もそんなに暇ではなくて、自転車に乗らなかったらやることがない、ってことでもないので、結構忙しくはしてます。
予定を確認しても、週末の予定は6月ぐらいまではびっしり、、、(汗)
また、秋ごろからしっかり詰まってきてます。。
乗れない年はこんなもんでしょう。
なにより楽しいことだけ、やるっきゃないですね。
(レース中の楽しみは、もうできそうにありませんが、、)
壱岐は申込みしました。やっぱり30kmにしました。
50kmは集中力が持ちません。1時間ぐらいの高強度が限界です。

2013年3月24日日曜日

三井の壽

蔵開きに行ってきました。

前から行ってみたかった三井の壽です!

天気も良く、おいしい日本酒でした。

今年の味は、例年より軽い気がしました。

2013年3月18日月曜日

パーツ求む!

西チャレは、サポートのみで行ってきました。
写真は撮ったけど、あとでDLしてみると、いまいちでした。
引きで撮ってるので、オリジナルを拡大したら十分見れるはず!、といい方向に考えておきます。
BGのブログ用としては使えない気がします。

選手として行かなくても、レース会場では知り合いにいろんなところで会います。
なんだか同窓会的な?感じです。

2週間ぶりのお休みは3連休が取れました。
金曜から日曜までで250kmでした。すこし疲れました。
金曜日、3時間20分100km
土曜日、6時間ぐらい100km
日曜日、1時間45分50km

最近、カンパのフリーボディの修理をしています。
ベアリングがどうしても抜けない箇所があるため、仕方なくフリーボディ交換です。
西チャレでは、昔からカンパを使ってる人に使っていないフリーボディーが無いか聞いてみましたが、いい回答は得られず・・・・
修理するか、その古いパーツをやめるかで手詰まりです。
だれか持っていたら、譲ってください!
2002年~2004年カンパケンタウル、コーラス、レコードグレードのフリーボディーです。
爪のところがアルミタイプは不可です。よろしくお願いします!

2013年3月7日木曜日

データ整理(フクサヤカップ)

フクサヤカップのデータを書いておきます。

1時間耐久
距離:24.11km(13周)、Ave23.65km/h、Max47.31km/h、80rpm(max180rpm)、Max463W
HRave176、HRmax185、Temp_min13.6、Temp_max17.4、Uphill237m
シクロクロスカテゴリー1
距離:24.08km(13周)、Ave22.97km/h、Max42.47km/h、80rpm(max172rpm)、Max395W
HRave177、HRmax184、Temp_min15.1、Temp_max23.4、Uphill250m

最初のほうが速く走れています。後半のほうがムラがないですが、瞬間のスピードがありません。


今後の予定をいろんな人から聞かれましたので、わかっているだけ書いておきます。

西チャレ:参加しません。
ムネチン主催のMTBレース:参加しません。(連戦だったので疲れが、、、)
はるよしマウンテンバイクフェスタ:検討中。(不参加濃厚)
オートポリス:参加しません。
国東:160kmでサイクリング
壱岐:たぶん参加。(距離はまだ決めてませんが、3月後半から4月にかけて乗れそうなら50km、忙しかったら30kmです。)
全日本ロード:ニシヤンが参加できたら、サポート予定。(出れればいいなぁ・・・・)ニシヤンが出ないのであれば、特に頼まれなければ観戦も行かない予定です。
沖縄:参加予定。
マスターズ選手権:一応参加予定。(地元だし・・)
国体・都道府県:そんなに走れません。
シクロクロス2014年シーズン:UCIレース(長野と関西)を中心に検討中。全日本選手権は参加予定。

2013年3月6日水曜日

全日本選手権ロードの要項について

全日本選手権ロードの要綱が出ました。
今年の選考レースの基準は少し変更があった。
人数を絞るのが見え見えな感じになっている。
そもそも例年までの地域選手権完走の条件から、一気に人数を減らして、地域選手権10位以内に。
これは、前年の全日本から今月までの間に、関東地域選手権が2回あったため、関東圏の人数が増えてしまったことだろう。
その妥協案として、熊本のチャレンジロードと広島の西チャレの20位以内が追加された。(修善寺のチャレンジロードの20位以内はかなり厳しいと思われる。)
全日本選手権の出場要件は、毎年ぎりぎりになって発表されるが、移動も含め、金曜から月曜までの休みは最低条件で、会社員にとってはそれ自体がかなり過酷である。
国体のように、県体育連盟から出場要請があるのであれば、会社・企業の休みは取りやすくなるが、全日本選手権はあくまでも自己責任の範疇のレースなので、厳しい。
レースに対するコンディションを長い期間で作らないといけない自転車競技はこういった出場要件については、もっと早く告知すべきであると思う。
知り合いでも今年の条件で全日本選手権に出場できない選手は何人もいる。
アマチュアでやっている以上、いろんなことが犠牲になってしまうのは仕方のないことだけど、事前にわかっていることはもっと早く情報を提供すべきである。
今から出場要件を満たす大会に参加するのは、無いのが現状。。

FUKUSAYA CUPレポート

日曜日はFUKUSAYAカップでした。
参加カテゴリーは耐久の1時間とシクロクロスカテゴリー1(60分)の2種目
耐久は軽い気持ちで、とにかくコースのラインを覚えることと、どの区間でアタックするかを重点的に走りました。
そのため、結果は6位以内であれば、問題ないという気持ちでした。
耐久はスタートから団子状態。それでも見通しの良いコースなので、無理せず走りました。
一緒にいたBGのカエラ君の走り方も見ながらなので、転ばないラインを見極めてました。
耐久は、残り20分から流して、結果4位でした。3位までの表彰台でしたが、4位だとちょっと悔しいです。(頑張ってないので、さっぱりしてましすが、、)

シクロクロスカテゴリー1は、カテゴリー2(40分)と同時出走でした。出走者は50人ぐらいいたかな。
先頭で並べたので、シクロクロスレース同様、最初の1コーナーから全開で攻めます。
序盤にもがくのはシクロクロスではいつものことですが、ちょっと走っただけで、後ろは離れました。
そのため、あとは徐々に開いていくような走りに切り替え、20分まで2人抜け出す状態に、、。
20分過ぎにファンサイクル荒上さんが追い付いてきたので、3人のパックになりました。
荒上さんは、追いつくまでにかなり足をつかっていたのか、前には出てくれません。
私は耐久の疲れが無かったら、もう1段ペースアップしたかったのですが、それもできませんでした。
荒上さんを40分まで休ませる形になってしまい、逆にアタックされて離されてしまいました。
耐久レースの疲れが無ければ、展開は違っていたのかもしれませんが、まだまだな走りでした。
最後の20分はとにかく4位に落ちないように心掛けるようにして、我慢の走りしかできませんでした。結果は3位でした。これで今シーズンのシクロクロスレースはすべて終了しました。
来シーズンもシクロクロスはやりたいと思います。